道本部情報
中央委員会に臨む態度を意思統一=自治労第144回中央委員会
自治労第144回中央委員会を前に、本日5月24日9時30、福島市・福島テルサで北海道参加者団会議が開かれ、中央委員会に臨む態度を意思統一した。
団会議には中央委員会に北海道本部は、山上委員長をはじめとする21人の中央委員と9人傍聴者が参加しているほか、本部派遣役員の川本書記次長、西村中央執行委員、平川中央執行委員、自治労共済・友利副理事長も出席した。
山上委員長は、「川本書記次長はじめ本部役員が参加していることに感謝する」と述べ「中央委員会は今日、明日の2日間となるが、今回の課題として、これまでたたかってきた春闘をはじめ、公務員制度改革のたたかい、春闘をふまえての人勧期にむけた賃金確定のたたかい、都市交との統合など、当面する諸課題解決にむけて方針を確立するものとなる。北海道団は本部方針を支持し補強する立場で一致結束して臨んでいきたい」と述べ、参加者に理解と協力を求めた。
また、本部派遣役員紹介が紹介され川本書記次長が、四法案や地公法案をめぐるこの間の経過と本部の取り組みに触れた上で「今後にむけて地元選出国会議員対策など単組・地本・道本部での取り組みをお願いする」と述べ、中央委員会への協力を呼びかけた。
このあと、大出書記長が議案の説明をし、北海道として、脱原発社会をめざす取り組みや夏季(人事院勧告期)の取り組み、地方公務員制度改革、段階的定年延長をめざすとする方針、退職手当などの検討会への対応について発言することを確認した。
道本部情報
【要請】2012年度自治体賃金等制度調査の実施について
自治労本部は、2012賃金確定をはじめとする今後の賃金闘争の基礎資料とするため、2010年度に続き下記の通り調査を実施することとしています。
調査要綱は別紙のとおりです。調査趣旨をご理解のうえ、特段のご協力をお願いします。
1.調査対象 全自治体単組
*ひとつの自治体に複数の登録単組がある場合は発文に記載のとおり調査票を送付しますので、該当職種のみご回答下さい。(ホチキスははずさずにご返送下さい)
2.調査基準日
2012年6月1日(調査票の回答は、6月1日時点のデータとします)
3.送付する調査票について
① 2010年同時期に実施した自治体賃金等制度調査票提出単組については、2010年に記入いただいた調査データを記載した調査票を送付します。
② 2010年同時期に実施した自治体賃金等制度調査票提出しなかった単組については、未記入の調査票を送付します。
※調査表回収期限は6月22日(金)まで
※詳細は下記発文をご参照下さい。
5月22日付道本部発文をダウンロード
※この発文は5月22付で送付しております。
道本部情報
もっと「ろうきん」の良さ伝えたい!=道本部学習会
道本部は、今年度から執行委員会後各部局が、持ちまわりの学習会を開いている。
5月21日の第17回道本部執行委員会後は、北海道労働金庫営業推進部・飛渡(とびと)さんを講師にむかえて、「労働金庫」について学習した。
労金の設立から現在に至るまでの歴史や、支店誘致運動では「労金はつくられるものではなく、自分達の手でつくるものだ」とする当時の労働者の理解と基本姿勢があったことを学んだ。
また、連合北海道の生活アンケート集計結果から、自治労組合員の中でも労金に対する理解度の低い実態が報告された。道本部役職職員の中でも、「どこのATMでも手数料全額キャッシュパックは知らなかった」といった声も出された。
最後に、今後の取り組みとして、若年層・女性層への認知度の向上強化、労金のメイン化運動、2012サマーキャンペーンについて紹介した。
ろうきんの優位性を、もっと組合員に伝えなくてはならないと感じる学習会となった。
道本部情報
発見した職場課題を持ち寄り解決しよう=労働安全衛生・職業病対策委員会
道本部は5月18日、札幌市・北海道青年会館で「第一回道本部労働安全・職業病対策委員会」を開き、17人が参加した。
はじめに、藤盛対策委員長(道本部副委員長)が、「7月の労働安全月間にむけ全単組が取り組みを進められるように議論を深めてほしい」と述べた。
その後、今年度の委員会体制を確認し、安全衛生月間の取り組みとして、「労安委員会の設置・開催と職場点検の実施」「年間計画の策定」「定期的な職場巡視やメンタルヘルス問題への対応強化」を重点課題として取り組むことを確認した。
また、道本部「労働安全衛生講座」を7月7日に開催し、初めての参加者でも理解できる内容とすることや、メンタルヘルス対策の学習内容を、職場に持ち帰って活用できるものを検討していくことを確認した。
今後の課題は、委員会未設置単組の解消と、一人ひとりが職場の課題に積極的に目をむけ、発見した課題を安全衛生委員会に持ち寄り解決できる支援体制の検討が必要であると確認し閉会した。
道本部情報
【道本部情報】自治労北海道本部第116回中央委員会の招集について
自治労北海道本部規約第15条第2項の規定に基づき、第116回中央委員会を下記のとり招集します。
1.日 時
2012年6月1日(金)
9:00受付開始 9:30開会~17:00閉会(予定)
2.場 所
北海道自治労会館 5階「大ホール」
(札幌市北区北6条西7丁目 TEL:011-747-1457)
3.予定議案
第1号議案 2012国民春闘中間総括(案)
第2号議案 当面の闘争方針(案)
第3号議案 自治労北海道本部組織強化・拡大第11次長期計画総括(案)・第12次計画(組織討議案)について
第4号議案 都市交との組織統合について
第5号議案 男女がともに担う自治労北海道第3次計画総括(案)・第4次計画(組織討議案)について
第6号議案 2013年度道本部財政の見通しについて
第7号議案 新規加盟組合等の承認について
第8号議案 救援委員会決定事項の承認について
第9号議案 その他
そのほか詳細につきましては、下記の発信文書をご参照下さい。
なお、下記の発文は4/13の定期発送で全単組総支部へお送りしています。
<<前のページ | 27ページ目/全70ページ | 次のページ>>
▲ このページのTOPへ
コメント (1)
7月7日の道本部「労働安全衛生講座」
期待をしています。
この日は、津別の最大のイベント
「第42回つべつ夏まつり」です。
組合員も結構、各行事のコーナーの運営で
裏方として参加します。
メイン行事は、
「第8回つべつ川のぼり大会」
川に浮かべた30個の大型タイヤチューブの
上を走り抜け、タイムと仮装を競います。
昨年の優勝者は、なんと7秒台。
タイムに加え、仮装や豪快な川への落ち方など
観客から大きな喝采を浴びます。
豪華、賞品が用意されます。
津別地区連合と商工会青年部が
川のぼり大会運営委員会をとつくり
企画と運営を行います。
そして、HBCラジオの公開録音があります。
先週、妊娠5ヵ月と発表した
・「田川寿美」の歌謡ステージ
・「アンガールズ」の爆笑ライブ
・「中田雅史」のいつも突然ライブ
島牧村出身の北海道を拠点に全国を旅する
26歳のシンガーソングライター。
雄大な自然を想起させる詩の世界観と伸びやかな歌声、
優しさと懐かしさとせつなさが
同居するすてきな曲を作っています。
新曲は「海空umizora」
HBCラジオで毎週日曜の朝9時から
「ナカタ マサシ的~出会いと旅と音楽と~」を放送中。
苫小牧市立和光中学校の吹奏楽部の生徒との
交流でできた合唱曲
「Departure~明日に向かって」はけっこう有名。
さて、ぼくが事務局をしているイベントの宣伝は
ここまでとし、「労働安全衛生講座」には
誰かが参加できるよう議論します。
当面、6月は
北海道の「年次有給休暇取得促進月間」、
そして、男女平等統一闘争の
「一地方本部一企画」「一単組一企画」です。
津別としても取り組みを準備します。
かっつさん、今日は爽やかに晴れ渡った
オホーツク入り、でしたね。
花粉症対策のジャンボマスク、お気の毒です。
ぼくもシラカバ花粉のアレルギーと
同僚の「青りんごたばこ?」の悪臭で
鼻と目をやられています。
ご自愛ください。
投稿者: 山田新治 | 2012年05月20日 16:34
日時: 2012年05月20日 16:34