自治労介護労働ネットワーク

介護ワーカーサポートダイアル
0120-768-068

ホームページ  /  メール

ニュース写真 ギャラリー

最新ニュース

2005年08月25日

「自治労は憲法9条守っていく」 全国大会3日目、本部答弁

自治労全国大会3日目は、前日に引き続き本部方針への質疑討論が行われた。

○憲法問題修正案は本部見解を受け取り下げ
宮城県本部など4県本部が提案した平和基本法の内容とその有効性の検討を求める修正案は、本部の中間答弁を受け、取り下げられた。

君島本部副委員長は憲法改正の連合案に対する自治労の見解=9条堅持、集団的自衛権反対、国際貢献は非軍事、文民、民生、最小限防御力は戦力ではない、などを5点にわたって表明し、9月26日の拡大闘争委員会に、文書でその全容を示す考えを明らかにした。

〔画像〕発言する道本部・山形副委員長
全国大会画像

○山形副委員長が道本部代表で発言
 北海道本部を代表して山形副委員長が発言した。
発言は、地域給与導入反対、市場化テスト反対、独立行政法人化問題、憲法問題などで、本部の原案に賛成の立場で補強した。

発言には本部から、それぞれ積極的に取り組んでいくと答弁があった。

質疑討論、これに続く総括答弁を経て、本部方針の採決が行われ、いずれも本部原案に対し賛成多数で可決された。

○委員長に岡部副委員長、書記長には金田書記次長(函館市職労)が立候補
役員選挙は、複数が立った委員長などへの立候補者が届出を取り下げたため、改めて役員選挙が告示された。

その結果、委員長には岡部(現副委員長)、副委員長には、君島(留任)、植本(現書記長)、笠島(留任)、書記長に金田(現書記次長)、書記次長に田中(新・青森)が届け出た。

5役は、いずれも定数内のため、最終日に信任投票となる。

〔画像〕本部方針(規約改正)に関し、投票する北海道の代議員
全国大会画像


Copyright © Jichiro Hokkaido. All rights reserved.