2008年11月20日
12月6日=障害者の権利を守る民主党福祉フォーラム
12月6日(土)、北海道議会民主党・道民連合主催の障害者の権利を守る民主党福祉フォーラムが開かれます。
2006年に国連「障害者権利条約」が採択された後、国内法の整備が期待されました。
依然として未整備な状態が続き、障害を持つ人にとって暮らしやすい社会の実現には、不充分な環境です。
すべての人がめざす暮らしやすい社会づくりを推進するには、権利擁護は欠くことのできない要素です。そのための制度・システムづくりは今や喫緊の課題です。
このような認識にたち、北海道議会民主党・道民連合は北海道における「障害者権利擁護条例(仮称)」の制定に向け、今年6月からプロジェクトを設置し、障害を理由とした差別や虐待の事例収集や関係団体との意見交換など当事者参加型による取り組みを行ってきています。
障害者の権利を守る民主党福祉フォーラム
□日 時 12月6日13:00~16:00
□場 所 札幌グランドホテル「2階 金枝の間」
札幌市中央区北1条西4丁目 tel:011-261-3311
□内 容
【Ⅰ部 基調講演】
・「条例が施行した千葉県からの現況報告(仮称)」
横山正博さん 千葉県健康福祉部障害福祉課障害者計画推進室室長
・「道議会民主党がめざす権利擁護条例とは(仮称)」
高橋 亨さん 北海道議会議委員
【Ⅱ部 パネルディスカッション】