2008年11月13日
ユニークな専門誌「月刊自治研」を購読しませんか?
「月刊自治研」をご存じでしょうか?
「月刊自治研」は自治研中央推進委員会が、1959年3月に創刊してから来年、50周年を迎えます。地方自治のユニークな専門誌として、毎月発行されています。
24年ぶりに、今年4月リニューアルされた「月刊自治研」は、文字が大きくなり、専門誌としての格調を維持し、カラーグラビアなどを取り入れ読みやすい雑誌にイメージチェンジされました。
1冊800円ですが、1年間の購読料は7,800円です。
↑クリックすると大きく表示され、表紙の目次を見ることができます。
10月号には、道本部元委員長の三輪修彪さんが「旭山動物園の“奇跡”の軌道」、「1年後の夕張」では夕張市職労・厚谷委員長のインタビューが掲載されています。
また、10月に予定していた自治研全国集会に向けての基調が掲載されています。
11月号の特集は、『限界集落』へのまなざしで、集落に住み続ける人びととの結び合いに戦略地域としての可能性を見るなど、限界集落のルポが掲載されています。
また、今月の巻頭ページ、↓グラビア「わがまち、ふるさと」では、北海道の自治体立動物園を紹介しています。
購読して見ませんか?
ご注文はこちらから↓
http://www.jichiro.gr.jp/jichiken/index.html