2007年10月20日
連合北海道女性委員会総会=新委員長に越智女性部長
10月20日、連合北海道女性委員会第18回定期総会が札幌市・自治労会館で開かれた。
【画像】 方針提起する、越智副委員長(道本部女性部長)
総会には、民主党道議会議員の小林郁子さん(中央区)、札幌市議会議員の三宅由美さん(南区)と、この4月から札幌市議会議員の、篠田江里子さん(東区)、山口和佐さん(白石区)もあいさつに訪れ、総会の最後まで参加した。
総会では、2007年度の経過、総括(案)2008年度の活動方針案が全体で確認され。役員には自治労北海道本部の越智女性部長が委員長に、幹事には石狩市職労の川村さんが選出された。
【画像】 左1人目が越智委員長、右から3人目が川村幹事
新任あいさつで、越智委員長は「法整備は進んでいるが、運動がなかなか前に進まない現状がある。各産別の活動をしながら、連合女性委員会で産別をこえて集まる場で、情報交換し運動を進めよう」と話した。
本総会で、2年間幹事を務めた江別市職労の佐々木さんが退任した。