2007年07月12日
公示からは「毎日が投票日」 期日前投票を活用しよう!
7月12日、第21回参議院選挙が公示され、全国の選挙区(改選数73)に218人、比例区(同48)は159人の合計377人が立候補、道内では選挙区(改選数2)に8人が立候補した。
同時に、各市区町村で「期日前投票」が始まった。
あなたの1票、ムダにしないで!
〔画像〕29日に不在の場合は「期日前投票」を活用しよう
■■■告示からは 毎日が投票日。忘れずに期日前投票■■■
○ 投票の対象
投票日に仕事やレジャーで不在の場合、また、投票日までに選挙区外へ転出する場合など
なお、転出先や病院などで行う場合は、従来の不在者投票となる。
○ 投票場所
各市区町村に一カ所以上設けられる「期日前投票所」(市役所、区役所、役場、支所など)。
○ 投票手続き
不在等の理由を確認する以外は、通常の投票と同様(投票所の入場券(ハガキ)か、本人確認の書類を持参)。
○ 投票期間
告示日(またはその翌日)から投票日の前日まで
○ 投票時間
従来の不在者投票と同じく、午前8時30分から午後8時まで
※ 投票所により投票期間や投票時間が異なることがあるので注意。
〔画像〕あなたの1票大切に!