道本部の方針

2013年度 「運動の基本目標」

2012年10月01日

◇単組・地方本部・道本部が一体となり、組織強化・発展とすべての公共サービス労働者の自治労結集をはじめとする組織拡大の取り組みを進めます。

◇雇用確保、賃金・労働条件の維持・改善のたたかいに全力をあげます。また、労働基本権回復・自律的労使関係制度の確立にむけたたかいます。

◇自治体財政を確立し、真の地方分権と地域公共サービスの充実をめざします。

◇平和憲法の理念を実現させ、軍縮・平和、反核・脱原発、人権を守るたたかいを進めます。

◇政権交代の原点に立ち返り、国民が求める政治を実現します。また、組織内・推薦候補の勝利をめざし、政治闘争を強化します。

自治労道本部「2012年度運動の基本目標」

2011年10月02日

◇組織拡大を大胆に取り組み、すべての公共サービス労働者の自治労結集をはかり、男女がともに担う自治労北海道づくりを単組・地方本部・道本部が一体となって進めます。

◇雇用確保、賃金・労働条件の維持・改善のたたかいに全力をあげます。また、自律的労使関係制度の措置を踏まえ、全ての単組で交渉による労働条件決定を確保します。

◇自治体財政を確保し、真の地方分権と地域公共サービスの充実をめざします。

◇平和憲法の理念を実現させ、軍縮・平和・反核・脱原発・人権を守るたたかいを進めます。

◇民主党を中心とする政権を支持し、「国民の生活が第一」の政治を実現します。

自治労道本部「2011年度運動の基本目標」

2010年10月02日

◇組織拡大を大胆に取り組み、すべての公共サービス労働者の自治労結集をはかり、男女がともに担う自治労北海道づくりを単組・地方本部・道本部が一体となって進めます。

◇雇用確保、賃金・労働条件の維持・改善と労働基本権の確立をめざします。

◇自治体財政を確立し、真の地方分権をめざします。

◇平和憲法の理念を実現させ、軍縮・平和・反核・脱原発、人権を守るたたかいを進めます。

◇民主党を中心とする政権を支持し、「国民生活が第一」の政治を実現します。


▲ このページのTOPへ

Copyright © Jichiro Hokkaido. All rights reserved.