四方山@道本部

【四方山@道本部】いっぱい送りました!よろしくお願いします(^_^)v

2011年04月15日

統一自治体選前半戦終了後、初の全単組発送です。


いっぱいありますよ「発信文書!」月曜日にはお手元に届く予定です。
取り組みよろしくお願いします(^_^)/~



今日は、作業する人もそろってます!(^^)!

コメントを投稿

四方山@道本部

【四方山@道本部】本日は年度末、別れのシーズンですね…

2011年03月31日

今日は3月31日、年度末ですね。別れ、そして新たな出会いの季節です。

道本部では本日、総合研究室の沢口賢一さんが退職日を迎えました。
また、自治労共済本部の出雲 優(いずも ゆう)さんが、本日、研修期間(1月4日から3月31日)を終えて東京に帰ります。

クリックすると大きく表示されます
20110331futari0194.jpg

沢口さんは、「41年間働いてきて感無量です。足腰そして口もまだまだ達者です。明日から当分の間、月・水・金に出勤しますが、節目としてごあいさつさせていただきます。今まで通り頑張りますのでよろしくお願いします」とあいさつしました。

出雲さんは「1月から3カ月短い期間でしたがお世話になりました。2月は、オルグで道東をまわりました。各単組にお邪魔して、北海道のみなさんの懐の深さを実感しました。良い思い出を励みに共済本部で生かしていきます」と元気にあいさつしました。

川本書記長は、「沢口さんには、引き続き頑張っていただきます。出雲さんは、東京の自治労会館では、エレベーターや暖房などが制限されているので、体に気をつけて頑張ってください」と激励しました。


コメントを投稿

四方山@道本部

【四方山@道本部】道本部書記局で22年ぶりの産休!?おめでとう

2011年01月04日

あまり良いニュースがない今日この頃ですが、道本部では、旗開きの委員長あいさつでふれたように、この少子化時代にうれしいニュースです。


イクメン引地さんが乗り越え術を伝授??

ここ3年ぐらいベビーブームだった道本部書記局。昨年も2人がお父さんになりました。育休こそ取得していなくてもイクメン?たちが4人います。
しかし、今度は産む側です。なんと道本部では22年ぶりの産休取得者が!
書記の高山さんが7月に出産予定です。
22年ぶり…さかのぼれば1990年全道労協センターから官民統一の連合北海道に大きく運動が転換する前の年の1989年のことでした。(中央では1989年11月に連合発足)

1989年と言えば、東西冷戦が終わり、天安門事件やベルリンの壁崩壊、消費税スタート、社会党が参議院選で大躍進「山が動いた」の時でしょうか?(自民惨敗)、泊原発1号機発電開始、道産米「きらら」の発売、食の祭典赤字問題、年金支給年齢65歳繰り延べ法案提出など実に大きなことが起きた時でした。
(昭和から平成へと変わった時ですね)

大同団結して結成された連合北海道のもとで、「労働を中心とする福祉型社会」を目標に掲げ、格差社会に警鐘を鳴らしつづけて、2009年にはとうとう悲願の政権交代を果たすこともできました。だから、簡単に手放してはいけない政権です。私たちが望む政策を訴え実現してくれるのは現在の民主党政権なのです。
子ども・子育て新システムを充実させたものにするための意見反映も今の政権だからできるのです。

さてさて、男女雇用機会均等法施行以降、女性が働くことがあたりまえになりつつある今日この頃ですが、子どもを育てながら働くことは想像以上に大変なこと。しっかり頑張ってほしいと思います。そして、みんなでしっかり応援したいと思います。
どうぞよろしくお願いします(^_^)/~


左から、全道庁労連・蘇田女性部長、高山書記、道本部・上島女性部長


コメント (1)

ゆにおん:


高山さん、ご懐妊おめでとうございます
今年の夏にはいよいよ母になるのですね
(^^)
世知辛い社会を反映してあまりいいニュースがない昨今ですが、
タイガーマスク然り子ども関連の話しは
ほのぼのとさせてくれます

おからだに気をつけて、元気な赤ちゃんを出産して下さい


役員@道本部の皆さんへ
-----------------------
男女ともを積極的に運動している自治労道本部の
大事な職員ですから、
いろいろご配慮のほど(^^)v

コメントを投稿

四方山@道本部

【四方山@道本部】お世話になりました=自治労本部書記・羽鳥 竜さん

2010年12月28日

本日、自治労本部書記の羽鳥竜さんが3カ月の研修を終え東京に戻るため、妻子を連れ最後のあいさつをした。


羽鳥さんは、「3カ月という、短いような長いような、とても濃密な時間を過ごさせてもらいました。色々なところへ行き多くの経験をしました。だいぶん慣れてきた時期でしたが研修を終えて戻ります。北海道での経験を自治労の中でも役立てていきます。大変お世話になりました」と感謝の言葉を述べた。


【画像】羽鳥あきらくん(1歳6カ月)と記念撮影する未来の母たち???上島女性部長(左)と小杉書記と高山書記(右)

コメントを投稿

四方山@道本部

【四方山@道本部】Mが語る「知られざる道本部」

2010年12月22日

雪が舞うクリスマス連休前夜、ひと気のないガランとした道本部の一角に蛍光灯が灯り、3人のスタッフの声が響きます。組合員の皆さんが手にされる機関紙「自治労北海道」は、実はこんな感じの夜なべ作業で出来上がっていくんです。この時間に道本部に居るメンバーの顔ぶれはほぼ固定メンバーで、私もその内の1人です。別に家に帰られない訳ではないのですが・・・。(M)


新年号の校正中です。本日22時過ぎに印刷がはじまります(^_^)v

コメント (3)

ゆにおん:

毎号ありがとうございます
特にカラー刷りの新年号は毎回楽しみに見させていただいています
この頃教宣紙づくりを他人まかせにしているので、
そろそろ時間みつけてつくろっかな~と思うこの頃・・・
でも仕事&組合用務&雑務によりダラダラ居残りしているため、
なかなか・・・f(^^;;
まずは年内に1号くらいは!
あ、大会終了後、ちゃんと担当が出してはくれてるんですよ
で・・・Mさんって誰???

道本部:

ゆにおんさま

いつも投稿ありがとうございます。
新年号は、なんとか年内にお届けできます。
Mさんは、松岡組織拡大専門員のことです。
どんなに遅い時間でも、相談の電話を受けています(^_^)v


この日は、「こ~ゆうところを、四方山に載せたい!」と言って、自ら慣れないカメラを手にして写真を撮って、文章を書いてくれました。

ふだんは写真を撮る側なので、「あ~でもない、こ~でもない」と自然体でやっていたのが、突然カメラをむけられて3人は少し固まりました。
いつもみなさんはこんな気持ちなんですね。すみません。
今年も残すところ、あと1週間となりました。
忘年会もあると思います、暴飲暴食に注意して、1週間を健康に、無事に過ごしましょう(^_^)/~

各単組・総支部の教宣紙もお待ちしています(^_^)/~

ゆにおん:

さっそくのレスありがとうございます
そーですか、松岡さんでしたか
いつも居残りして労働相談してくれているんですね

福岡アミカスユニオンの選別問題もヒドい話しですね
民間で歯を食いしばってたたかっている仲間のために、
できるかぎり抗議文を集中させます!

コメントを投稿


▲ このページのTOPへ

Copyright © Jichiro Hokkaido. All rights reserved.