単組情報

【単組情報】2013人事院報告=占冠村職

2013年08月14日

占冠村職の上島副委員長から教宣紙「村職」が届きました。
2013人事院報告についてです。

ぜひご覧ください(^_^)/~

村職10号をダウンロード

コメントを投稿

単組情報

【単組情報】道人勧期にむけ生活防衛・改善に全力=全道庁労連

2013年08月09日

全道庁労連本部・全道庁労連札幌総支部の『闘争日報№2129』です。

昨日出された、2013人事院報告に関する闘争日報です。

ぜひ、ご覧ください!
『闘争日報№2129』をダウンロードのダウンロード

コメントを投稿

単組情報

音威子府村の大自然を相手に体力の限界にチャレンジしてみませんか!

2013年08月02日

音威子府村職・高橋副委員長(上川地本副委員長)から、出身単組である音威子府村名改称50周年記念事業についての記事が届きました。ぜひご覧ください!

------------------------------------

組合員のみなさんこんにちは。

音威子府村は「常盤村」から「音威子府村」に村名が改称になって50年を迎えました。
本年度は村名改称50周年記念事業として各種イベントが開催されており、8月25日(日)には、「第1回トレイルランニング音威子府大会」が開催されます。

トレイルランニングは、林道や山を駆け巡り、マラソンの要素と登山の要素を併せもったもので、最近マラソンや登山愛好者等の方々に注目されている競技です。
音威子府村ではクロスカントリースキーが有名となっていますが、そのノウハウを活かし、「やってやろうじゃないか」と森・音威子府村職青年婦人部長の企画立案のもと、開催に向け日々準備に追われているところです。

締め切りも8月9日(金)と来週に迫っていますが、まだまだ多くの出場者を募集中です!。マラソン愛好家や登山愛好家の組合員のみなさん!音威子府村の大自然を相手に体力の限界にチャレンジしてみませんか。

詳しくは開催要項をご覧ください。

また、冬には、大竹・音威子府村職書記次長が企画立案した「第1回雪中サッカー大会(仮称)」の開催も予定していますので詳細が明らかになり次第周知させていただきたいと思います。

よろしくお願いします。

トレイルランニング音威子府大会ポスターをダウンロード

トレイルランニング音威子府大会開催要項をダウンロード

コメントを投稿

単組情報

【単組情報】職員の生活実態を直視した勧告を=全道庁労連

2013年07月31日

全道庁労連本部・全道庁労連札幌総支部の『闘争日報№2128』です。

多くの自治体で国に準じた削減が強行されている中で、民間給与との均衡をどうはかるかが争点となっています。

地公三者は、7月24日に人事委員会交渉を実施し勧告の基本姿勢を質しました。今後も要求前進にむけてたたかいを進めていきます。

ぜひ、ご覧ください!
『闘争日報№2128』をダウンロード

コメントを投稿

単組情報

本日UHBで放送午後6:10~=津別町・ノンノの森「森林セラピー」

2013年06月20日

津別町職・山田委員長から『癒し』情報です。

----------------------------------
みなさん、連日のご奮闘、お疲れさまです。
給与削減強制問題や参議院選挙闘争のなか、ノンキな話しで恐縮ですが津別町ではクリンソウの開花と、くりん草フェスティバルの開催に伴いノンノの森の「森林セラピー」の申込みや関心が広がりを見せています。

毎週、さまざまなメディアの取材が入っていますが、先週行われた、UHB北海道文化放送の取材をもとに下記のとおり放送がされます。

・放送日  本日6月20日(木)午後6時10分~6時55分の間

・放送局  UHB

・番 組  uhbスーパーニュース

・内容   
「森の香りと光と音に驚きの不思議パワー」のタイトルで特集が組まれます。
ノンノの森と可憐なクリンソウや森林セラピーの取り組みが紹介されるのに加え中頓別町や下川町の「森林療法」を取り組んでいる旭川医科大学による「ノンノの森」の中のさまざまな成分分析の結果にもとづき、「森林セラピー」の取り組みを通じた身体への期待される効果についても取り上げられる予定です。
      
やはり「ノンノの森」は素晴らしい森なんです。      

編集結果にもよりますが、津別峠の雲海、日の出の絶景もロケされていますのでご期待下さい。


この情報は、NPO法人森のこだまの上野代表や津別町の応援をしてくださる安達祐子さんと、何人かの職員の皆さま、観光協会役員、uhbスパーニュース担当者からいただきました。

ぜひ、ご家族、ご友人にもお伝えいただき、ご覧いただくか、録画していただければ幸いです。

コメントを投稿


▲ このページのTOPへ

Copyright © Jichiro Hokkaido. All rights reserved.