見出しの表示は下記の通りグループごとに☆、☆2、☆3、☆4と変えています。
【☆支援活動報告】←第1グループ
【☆2=支援活動報告】←第2グループ
【☆3=支援活動報告】←第3グループ
【☆4=支援活動報告】←第4グループ
----------------------------
第4グループ=3班:斉藤桂子(深川市職労)
5月7日(土)10:54
支援物資をどのように住民に渡すのか、という問題を直面するようになってきました。
現在、宮古市では避難所以外で生活されている方へも支援物資を渡しています。
今後、避難所内で生活されている方との公平さをどうするのか
宮古市の判断が求められるようになってくるので
第5グループ以降の課題になると思います。
※判断は市職員がしているので、私たちは対応するのみですが・・・
今日も夜勤明けということで
個人的にあちこち回ってきました!
宮古市役所を視察。
丁度、窓口があいてるときにお邪魔しました。
外観は、みなさん以前の報告で見てるかもしれないので、内部から見た出入り口を。
クリックすると大きく表示されます
エントランスホールの被害は大きかったのが目に見えてわかります。
さらに北海道チームが担当していた愛宕小学校にも行ってきました。
愛宕小学校は現在京都チームが担当しています。
中に入ってびっくり。支援物資(食料分)がたくさん。
愛宕小学校では各班で役割を決めてやっているようで
3班が担当している宮古第二中学校に通じるものがあるかもと思いました。
電子レンジがあったり、物干し場があったりと少し充実しているのかなとも感じました。
表を見ると仮設住宅の建設が急ピッチに進んでいました。
時間に余裕があったので魚市場・道の駅まで足を伸ばしてきました。
今までの災害の教訓があるのかこんな表示も見かけました。
支援活動も明日1日残すだけとなりました。
自治労として支援できることをしてきたいと思います。