2009年12月01日

栄養士連絡会議総会と学習会開きます!参加しませんか?=12月19日

自治労北海道本部学校栄養士連絡会議は、学校給食に係わる栄養士の連絡会として結成し、昨年度は栄養教諭制度に対する取り組みを進めてきました。
その上で、7月に『食の安心・安全』をメインテーマに、また、職場での不安や悩みなどを話し合う機会としてグループディスカッションを設定して全道学習会を開催しました。

このたび下記の日程で「2010~2011年度総会・学習会」を行います。
各単組におかれましては、組合員化されている学校栄養士・学校栄養教諭をはじめ、未組織の学校栄養士・学校栄養教諭のみなさんにも参加できるよう、お知らせを含め特段のご配慮をお願いします。

参加申込みは下記にご記入の上、12月11日(金)までにFAXでお申し込みください。託児を希望される方は、申込書に○をつけてください。
チラシと申込書をダウンロード

◇と き  12月19日(土)13:00~
◇ところ  札幌市・北海道自治労会館 3階「第1会議室」(札幌市北区北6条西7丁目)
◇学習会 『栄養教諭制度の現状と課題』 

コメント (3)

平取町 崎廣秀樹:

最近、思いますが学習会の講師に当局の人間を使うことが多すぎではありませんか?

しっかりとした方針や目的意識があっての講師選任であればいいのですが、安易な発想としか思えないのですが・・・。

当局と「現状と課題」が一致しているのであれば、当局サイドで研修会を開催するように要求したほうがいいのではありませんか。

そのほうが当局旅費で参加できますしね、それも平日に勤務扱いで。

組織部長  灰野:

平取町 崎廣秀樹 様

ご意見ありがとうございます
連絡会の中で、次回学習会に何を行いたいか?と聞いた所、「栄養教諭制度導入4年目となり、食育・教諭への取り組みなどに、自治体で差がありこれからの方向性を北海道と共通認識として持ち、取り組みを進めて行きたい」などの意見があり、今回の講師となりました。

公務で・・・とのご意見がありましたが、学校栄養職員には、道費職員・市費職員の2パターンあり、これから議論が必要なところだと思います。

まだまだ、課題があり、これからにつなげて行きたいと考えておりますので、たくさんご参加くださいますよう、よろしくお願いいたします。

平取町 崎廣秀樹:

組織部長 灰野さま

当日は4階で公務の研修会がありそちらに参加しています

課題は解決しなければならないものです。
ぜひ、解決に向けた取り組みと労働組合らしい学習会に
頑張ってください。

コメントを投稿


組合員専用ページのTOPへ

Copyright © Jichiro Hokkaido. All rights reserved.