-
絵本の里・剣淵町を舞台にした映画「じんじん」が、明日5月18日から札幌市と旭川市で上映されます。 初日の5月18日は舞台あいさつがあります。やさしさと切なさに”じんじん”してみませんか? 大地康雄企画・主演
…続きを読む -
2015年は介護保険制度改正および介護報酬改定が予定されています。改定を一つの契機として、介護労働者の賃金を引き上げて、介護の現場を魅力あるものに変え、人材を確保し、質の高いサービスを創る必要があります。 これまでの議論
…続きを読む -
自治労道本部は5月7日、札幌市・自治労会館で、シンポジウム「これからの日本の行方」を開き、会場には一般市民も含め250人が参加した。 司会者から、「政権交代後のさまざまな疑問を、今後の日本を考えるにあたり疑
…続きを読む -
機関紙「自治労北海道」の最新号5月1、11日付を、単組・組合員専用ぺージに掲載しました。 単組・組合員専用ページの、左メニュー下から3番目、機関紙「自治労北海道」をクリックしてご覧下さい。 単組・組合員専用ページは、ユ
…続きを読む -
本日5月7日(火)15時から自治労会館で、シンポジウム「これからの日本の行方」を開きます。 佐藤優さん、山口二郎さん、鎌倉孝夫さん、山崎 耕一郎さんがパネラーとなり、峰崎直樹元参議院議員が司会を務めます。ぜひ、ご参加くだ
…続きを読む -
憲法記念日を前に、5月2日、札幌市・自治労会館で「憲法を私たちの手に!憲法施行66周年北海道集会」が開かれ、約400人が参加した。 &n
…続きを読む -
「許すな改憲!憲法を私たちの手に!憲法施行66周年北海道集会」が、本日5月2日(木)18時、自治労会館で開かれます。 今年5月3日、憲法は施行66年を迎えます。世界各地で戦争が絶えない中、日本の平和憲法を高く評価する声は
…続きを読む -
5月1日、札幌市・大通西8丁目広場で、「第84回全道メーデー」が開かれ、200産別・団体、約5000人が参加した。 &
…続きを読む -
4月26日18時から、「27年目の4.26チェルノブイリデー市民講演会~三人寄れば《もんじゅ》を止める知恵~」が開かれ、全道から多くの市民らが参加した。 講演会は、アーサー・ビナードさん(詩人、俳人、随筆家、翻訳家。1
…続きを読む