-
機関紙「自治労北海道」の最新号6月7日付を、単組・組合員専用ぺージに掲載しました。 単組・組合員専用ページの、左メニュー下から3番目、機関紙「自治労北海道」をクリックしてご覧下さい。 さて、今年も折り返しの6月になりま
…続きを読む -
連合北海道が主催する、男女雇用機会均等法集会が、6月1日、きょうさいサロンで開かれ約200人が参加した。 山田悦子連合女性委員会委員長は、「均等法の歴史を学ぼう。女性の再就職が難しくなっている、今後は均等法の周知がカギ
…続きを読む -
6月4日(火)、札幌市・エルプラザ「男女共同参画センター」3Fホールで「橋下発言」に抗議する緊急集会が開かれます。日本軍「慰安婦」問題の解決をめざす北海道の会主催です。 橋下市長は、「慰安婦」は必要だった、や、米軍に対し
…続きを読む -
脚本家の倉本聰さんらが呼びかけ人の、さようなら原発1000万人アクション北海道実行委員会が、泊原発の「再稼働」の断念や「大間原発」の建設中止などを求めて、6月2日ニューオータニイン札幌で「さようなら原発北海道集会」を開き
…続きを読む -
本日6月2日、10:30からニューオータニイン札幌で、さようなら原発1000万人アクション北海道実行委員会が、泊原発の「再稼働」の断念や「大間原発」の建設中止などを求め、「さようなら原発北海道集会」を開きます。 原子力規
…続きを読む -
「あいはらくみこの再選をめざす北海道の集い」が、5月31日札幌市・共済ホールで開かれ支援者ら約800人が参加し、会場は熱気に包まれた。 この集いは、あいはらくみこ北海道連合後援会の主催で開かれ、応援ゲストに、反貧困ネット
…続きを読む -
連合北海道「2013年男女雇用機会均等法集会」が、6月1日(土)13時からTKPガーデンシティー札幌きょうさいサロンで開かれます。 2007年に男女雇用機会均等法の一部が改正されましたが、例示例挙による間接差別禁止、働き
…続きを読む -
道本部は、本日5月31日、午前9時30分から自治労会館で第117回中央委員会を開いている。 中央委員会では、2月に開いた臨時大会以降の経過報告(案)と当面の闘争方針(案)などを討議し17時に終了する予定。 今回は、2月の
…続きを読む -
自治労北海道本部は、本日5月31日、札幌市自治労会館で第117回中央委員会を開く。 中央委員会では、2月に開いた第54回臨時大会以降の経過報告(案)と当面の闘争方針(案)などを討議し、都市交との組織統合協定書の締結する
…続きを読む