-
自治労北海道本部は、今週の9月26日から2日間、札幌コンベンションセンター「大ホール」で第55回定期大会を開く。 これに先立ち、今月はじめから各評議会総会などの事前会議が行われている。 今回の大会では、一年間の総括と、む
…続きを読む -
機関紙「自治労北海道」の最新号を、単組・組合員専用ぺージに掲載しました。 単組・組合員専用ページ」をご覧ください。
-
「なんとしても実現!!公契約条例集会」が9月13日、札幌市・自治労会館5階大ホールで開かれ、250人が参加した。 &nbs
…続きを読む -
北海道自治労会館入口には、原発のない北海道の実現を求める『全道100万人署名』ブースが設置されています。 組合員のみなさん、自治労会館にお立ち寄りの際はぜひご協力をお願いします。
…続きを読む -
今年26回目を迎える労文協リレー講座が10月16日(水)からはじまる。(一財)北海道自治労会館と共催で開く。 来年3月19日までの連続6回で、毎回、北海道自治労会館で18時から20時に開く。1回目は10月16日で、「ロシ
…続きを読む -
9月7日(土)乙部町光林荘で、道南医療ナースアクションin乙部が開かれた。12単組・総支部から44人が参加し、組合活動の活性化にむけた学習と交流を深めた。 はじめに、渡部議長が「他の地区医療からも参加をいただいいているこ
…続きを読む -
9月7日、豊富町・町民センターで「NO!核のゴミ 幌延の最終処分地を許さない北海道集会」が開かれ、全道から450人が参加した。 「幌延深地層研究センター」をめぐっては、①国による最終処分地の候補地選びの第1段階である「文
…続きを読む -
本日、9月10日はWHO(世界保健機関)が定めた「世界自殺予防デー」です。 朝8時から「働く人の電話相談室」開設を呼び掛ける、街頭ビラ配布行動を行いました。 &nb
…続きを読む -
機関紙「自治労北海道」の最新号を、単組・組合員専用ぺージに掲載しました。 単組・組合員専用ページの、左メニュー一番上の、機関紙「自治労北海道」をクリックしてご覧ください。