2008年10月20日
明日10月21日は国際反戦デー
明日21日、国際反戦デー北海道集会が自治労会館で開かれます。
10.21国際反戦デー北海道集会
と き 2008年10月21日(火)18:00~20:00
ところ 自治労会館4階ホール(札幌市北区北6条西7丁目)
主 催 北海道平和運動フォーラム、札幌平和運動フォーラム
内 容 テーマ「今求められている国際貢献とは?」(仮称)
講 師 箱山 富美子さん(藤女子大学教授、北海道平和運動フォーラム代表)
箱山さんは長く国連職員としてUNICEFおよびILOに勤務。ラオス、アルジェリア、 スーダン、コソヴォなどに赴任されていました。現在は、藤女子大学教員、北海道平和運動フォーラム共同代表をされています。
インド洋給油などが国会で論議されるなど、政府の言うカギ括弧つきの「国際貢献」が今度の選挙の争点になると予想されています。とりわけ「人間の安全保障」と「国家の安全保障」というようなことに焦点をあててお話しされるそうです。
http://www.peace-forum.net/blogeuc/
↑平和運動フォーラムHP