2008年07月09日
【ご案内】砂金堀り大会
今年で6回目となる「新さっぽろ砂金掘り大会」!
←画像クリックすると、チラシが大きく表示されます
「新さっぽろ砂金掘り大会」は明治31年にゴールドラッシュを巻き起こした、ウソタン川をもつ「浜頓別町」の紹介等と、日本の伝統的な砂金掘り技術の伝承、夢とロマンの満ち溢れた砂金掘りの楽しみを皆様にお伝えすることを目的としています。
当日は、観戦の方にも楽しんでいただけるようアトラクションを開催し、抽選で「毛がに」をプレゼントいたします。
●開催場所
サンピアザ1階南口 「お祭り広場」
●開催日時
7月20日(日) 9:30~16:00
●競技方法
サンピアザお祭り広場に設置された競技水槽において、バケツに入った砂の中から予
め混入した数の砂金を、選鉱パン(皿)を使って制限時間内(15分)にいかに早く、正確に
砂金を見つけ出すかを競います。
●表彰
クラス上位5位まで(ジュニアの部とファミリーの部は10位まで)に、ホテル宿泊券等豪華
副賞、ジュニアの部のタイム最高者1名に「ニンテンドーDS Lite」をご用意しております。
●大会スケジュール(予定)
※大会申込者は競技の1時間前に会場で受付をお願いいたします。
※定員に達していないクラスは当日の競技1時間前までお申込み可能です。
9:30 開会式、ルール説明
10:00 デモンストレーション
10:20 ジュニアの部開始(小学生対象)
11:20 ファミリーの部開始(小学生以下と中学生以上の2人1組)
11:50 一般女子ビギナーの部開始(中学生以上の初心者対象)
12:30 昼休み(ジュニア・ファミリーの部表彰式)
13:00 アトラクション(砂金ダービー)
13:30 一般男子ビギナーの部開始(中学生以上の初心者対象)
14:20 プロフェッショナルの部開始(男女・ハンディ有)
14:50 オープンチーム(団体戦)開始
15:20 表彰式
16:00 閉会式
●練習について
①7月19日(土)・20日(日) 10:00~16:00 砂金掘り体験コーナーにて練習ください。
②7月19日(土) 13:00~16:00 競技水槽にて公開練習を行います。(無料)
※②は大会申込者に限ります。
●駐車場について
大会当日お車でお越しいただく大会参加者の方には、無料駐車券をご用意しておりま
す。当日受付にてお申し出ください。
■砂金掘り大会参加者募集!
お申込期間
6月23日(月)~7月16日(水) ※定員になり次第終了とさせていただきます。
お申込方法
参加申込用紙に必要事項(お名前・ご住所・電話番号・生年月日・競技クラス)をご記入
の上、下記お申込先までFAXにて送信してください。
また、郵送・メールでの受付も行っております。
<個人情報の取扱いについて>
作成した名簿は、砂金掘り大会のご案内を送付させていただくために使用いたします。
第三者への提供等他の目的には一切使用いたしません。
お申込・お問合せ先
株式会社札幌副都心開発公社 営業部営業企画課
〒004-0052 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7番2号
TEL :011-890-2430
FAX :011-892-0100
E-Mail:eigyokikaku@arc-city.com
URL :http://www.arc-city.com
大会お問合せ先
浜頓別町観光協会
TEL:01634-2-2345
募集人数/参加費
ジュニア(小学生)の部クラス …60名(500円/人)
ファミリーの部クラス …2名1組20チーム(1,000円/組)
一般男子ビギナーの部クラス …40名(500円/人)
一般女子ビギナーの部クラス …40名(500円/人)
プロフェッショナルの部(男女・ハンディ有)クラス …40名(1,000円/人)
オープンチーム(団体戦)の部クラス …3名1組20チーム(1,500円/組)
※砂金掘り用具(ゴールドパン)は無料で貸し出します。
※参加費は当日受付にてお支払下さい。
■同時開催
<夏休み砂金掘り体験コーナー>
誰でも楽しく参加できます。見つけた砂金は3粒までお持ち帰りいただけます。
●日時
7月19日(土)・20日(日) 10:00~16:00
●料金
お一人様1回(15分) 100円
●会場
サンピアザ1階南口 「お祭り広場」
<浜頓別町物産展>
浜頓別の特産物を特別価格にてご提供します。
●日時
7月19日(土)・20日(日) 10:00~19:00
●会場
ダイエー新さっぽろ店 地下1階食料品フロア特設会場
●お問合せ
ダイエー新さっぽろ店 TEL:011-892-5121