自治労介護労働ネットワーク

介護ワーカーサポートダイアル
0120-768-068

ホームページ  /  メール

ニュース写真 ギャラリー

最新ニュース

2008年02月20日

道本部学校=23日は、社会福祉コース、29日は現業公企コース

今週土曜日は、23日道本部学校「保育学習会兼社会福祉コース」=くわしい内容は2月7日のページをご覧ください。

保育学習会・社会福祉コース
と き   2月23日(土)13:00~17:00
ところ   自治労会館3階「中ホール」」ほか
       (札幌市北区北6条西7丁目)
内 容  
①保育学習会 
◇パネルディスカッション 
テーマ 「保育指針の改定と私たちの課題~改定議論の裏側から」
◇保育職場報告         
②社会福祉コース 「質の高い公共サービスに向けて・社会福祉資格制度の動向」
◇講演Ⅰ「社会福祉資格制度と地域福祉との連携に対する取り組み」
◇講演Ⅱ「福祉人材確保の課題・資格制度を背景として」


29日(金) 道本部学校現業公企コースを開催します。

現業公企コース「活動者育成講座」

と き 2月29日(金) 13時~3月1日(土) 12時まで
ところ 札幌市・ノースシティホテル( 札幌市中央区南9条西1丁目)
日  程
1日目【2月29日(金)】
講 演 Ⅰ 「公民給与比較の問題点と格差解消について」 
講師 北海道大学教授 道幸哲也氏
講 演 Ⅱ 「職の確立と公共サービスの維持・向上について」
講師 中央本部現業局長 南部美智代氏
2日目【3月1日(土)】
講 演 Ⅲ 「民間公共サービス労働者の実態と組織化の課題」
講師 道本部組織拡大専門員  松岡敏裕氏
講 演 Ⅳ  「臨職・非常勤職員の雇用問題」
講師 道本部臨職・非常勤連絡会議 議長 高野美枝子氏
  


Copyright © Jichiro Hokkaido. All rights reserved.