2008年02月13日
16日、13時から=医療崩壊?地域医療を考えるシンポジュウム
2月16日(土)、13時から、連合北海道、民主党北海道、自治労道本部、全道庁労連、北海道医療、北海道高齢退職者連合、が主催する、「北海道の地域医療を考えるシンポジュウム~今地域医療の崩壊が始まっている~」が開かれます。
10時からの特定財源の抜本改革、暫定税率廃止を求める道民集会と同じ会場で行われます。引き続きご参加ください。
パネルディスカッションでは、逢坂衆議院議員がコーディネーターをつとめます。
2月16日(土)13時~
Ⅰ部
講演1 「地域医療にかかわる国の政策と民主党の考え方
講師/桜井充参議院議員
講演2 「北海道の進める地域医療政策」
講師/河合裕秋さん(北海道保健福祉部保健医療部局長)
Ⅱ部
パネルディスカッション
パネラー/宮川良一さん(紋別市長)・高橋正夫さん(本別町長)・城居将樹さん(北海道新聞羽幌支局長)・河合裕秋さん(北海道保健福祉部保健医療部局長)・桜井充さん(参議院議員)
コーディネーター/逢坂誠二衆議院議員


